2024.02.14 06:08ソーシャルアクション強制されたくない。矯正されたくない。だって、正しさなんて視点次第だし、いつだって変わりゆく。飢えに苦しむ子どもが盗みを働いたとしたら…。盗みは間違いかも知れないが、飢えを凌いだ事実に視点を合わせると、それはそうとも言えなくなくなる。今ある正しさなんて、きっとひと昔前までは考えられ...
2024.02.13 11:15ひとつぶの種から。玄米ひと粒を土に蒔いて、実りを迎える頃、一体どれだけのお米が実ると思いますか?どれだけ科学が進歩しようと、経済が発展しようと、お米のように、自らイノチを育み幾倍もの実りをもたらすことは、私たちには、到底できません。地球という物質、太陽の光、風も雨も、森も海もたった今吸ったこの空気...
2024.02.12 05:06水と火と。相対する2つのエレメントが溶け合う時、物事は思わぬ方向へと流れはじめます。それは想定外なことではなく、自然のなりゆきなのかも知れません。月と太陽。光と影。一方が強まれば、もう一方もまた然り。波が、創造と破壊を内包しているかのように。私たちを取り巻く環境は、常に変化の中にあり、それ...